Talk with _ は、仕事を辞めてしまったり、休んでいたメンバーが「休みが必要な人のためのチャイをつくろう」と考えたことから生まれたブランドです。
「仕事を辞める前の一番しんどかった時、自分にはどのような時間が必要だっただろう?」
そんなテーマを話し合い出たキーワードは、
『気持ちを吐き出す・頼る』
『立ち止まって内省する』
『非日常な時間で息抜き』
といった言葉たち。
それらのキーワードから、
チャイのブランド名は「Talk with _ 」、
コンセプトは「すこし、休もう。話をしよう」へ。
チャイのブランドなのに名前が「〜と話そう」って、分かりづらいですよね。「◯◯チャイ」って店名のほうが分かりやすかったのですが、それでも、チャイを通して届けたいものが何なのかを大事にしました。
Talk with _ は、チャイを淹れる時間・飲む時間を通して、休むきっかけ、話すきっかけをつくるブランドです。
Talk with _ では、既存のチャイの概念にとらわれず、さまざまなスパイス・茶葉を組み合わせた新しい発想のチャイをご用意しています。
例えばスパイスには、ローズやカモミール、アップルなど伝統的なチャイではあまり使われないような組み合わせを。
茶葉も、チャイにはよくアッサム茶が使われますが、Talk with _では、自然栽培で育てられた奈良・大和高原にある健一自然農園さんのお茶を中心に、和紅茶、烏龍茶、ほうじ茶、鉄観音茶など様々なお茶をブレンドしています。
チャイのブレンドは、それぞれ飲んでいただきたいシーンから名付けました。4種のブレンドから、お好みのチャイをお選びください。
ギフトへは、Talk with _ 相談員に相談ができるチケットを同封することができます。
「あの人に、休んで欲しいな」
という方がいれば、せひチャイと一緒にギフトとしてお贈りください。
カウンセリングチケットは、無料でカートに追加できます。
カウンセリングについては、こちらをご覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |